
こんなに沢山の種類があるなんてエ〜・・・ 見分けるなんて とても困難です。 (?_?) 文字で説明するより 写真をご覧いただいた方がわかりやすいようです。 葉の長さ・幅・形・大きさ・色・斑入りなどで 区別されているように思います。
植物の専門家じゃないので間違い・編集ミスもあるかと思います。 お知らせいただいた方にはプレゼント
・・・・・ はありませ〜んが ご一報いただけると嬉しいです。
写真は名古屋市東山植物園 で撮影しました。 2001年11月
ははな・花・華・実へどうぞ♪ ( )は別名です。改訂日時は下記をご覧下さい。
| コルディリーネ属(Cordyline) | ☆ 特徴 ☆ 1.地下茎がある 1.花に苞がある 1.子房は3室で各室に多数の胚珠 |
|
| インディビサ(C.Indivisa) | (和名 ニオイシュロラン)(コルディリネ・オーストラリス)(C.australis) | |
| ルブラ(C.Rubra) | ||
| ストリクタ(C.Stricta) | (アオドラセナ) |
|
| ディスコロール | ||
| グランデイス | ||
| スバル(Subaru) | ||
| グローカル(Grocal) | ||
| タチバ(Tachiba) | ||
| ターミナリス(C.Terminalis) | (テルミナリス)(和名 センネンボク 千年木)(幸せの木) | |
| アイチアカ(Aichiaka)(愛知赤)(アカドラセナ) | ||
| ハワイアン・フラッグ(Hawain Flag) | ||
| レインボー(Rainbow) | ||
| レッド・エッジ(Red Edge) | ||
| ドリーミー(Dreamy) | ||
| トリコロル | ||
| クリスタル | ||
| ホワイトエッジ(White Edge) | ||
| マルーン(Maroon)(クロドラセナ) | ||
| モロコシバ |
||
| ニシキバ |
||
| アオノセンネンボク(アオヒロバ)(Ti) | ||
| ハクバ(白馬) |
||
| ピンクエッジ(Pink Edge) ビンクレディー(Pink Lady) | ||
| Bella |
||
| テンノウジアカ(Tennoujiaka) | ||
| ウィリーズ・ボー(Willy's Bow) | アトム(Atom) | |
| アトムメロディー(Atom melody) | ||
| アマビリス(Amabilis) | ||
| ベービー・ドール(Baby Doll) | ||
| バンコック・キング(Bangkok King) | ||
| インディアン・ブランケット(Indian Blanket) | ||
| イワオ・シミズ(Iwao Shimizu) | ||
| ジョン・クミンス(John Cummins) | ||
| John commings | ||
| ドラセナ属(ドラケーナ) (Dracaena) |
☆ 特徴 ☆ 1.地下茎がない 1.花に苞がない 1.子房は3室で各室に1個の胚珠 |
|
| コンキナ(D.Concina) | (コンシンネ)(コンキンナ)(コンシンナ)(和名 ベニフクリンセンネンボク) | |
| トリカラー・レインボー(トリコロルレインボー)(Tricolor Rainbow) | ||
| ホワイボリー(White Holli) | ||
| トリカラー(Tricolor) | ||
| ドラコ(D.Draco) | (和名 リュウケツジュ 竜血樹) | |
| デレメンシス(D.Deremensis) | (和名 シロシマセンネンボク) | |
| コンパクタ(Compacta) | オーレア | |
| バリエガータ(Variegata) | ||
| ロンギー(Longii) | ロエルス・ゴールド(Roehrs Gold) | |
| ロイヤル・ゴールド(Royal Gold) | ||
| ワーネッキー(Warneckii) | ゴールド・キング | |
| ジャンボ(Janbo) | ||
| ナナ(コンパクタ?) | ||
| アオワーネツキー(Virens) | ||
| バウセイ(Bausei) | ||
| レモンライム | ||
| グリーン・ストライプ | ||
| サンシャイン(Sunshin) | ||
| エリプティカ(D.Elliptica) | ||
| マクラータ(Macrata) | ||
| フラグランス(D.Fragrans) | (和名 ニオイセンネンボク) | |
| マッサンゲアナ(幸福の木)(Massangeana) | ロティナ | |
| (和名 シマセンネンボク) | リンデニー(Lindenii) | |
| マッサンキング(Massan King) | ||
| ビクトリア(Victoria) | ||
| サンタローザ | ||
| ゴルディアナ(D.Goldieana) | (和名 トラフセンネンボク) | |
| フーケリアナ(D.Hookeriana) | ||
| ラティフォーリア(Latifolia) | ||
| ロッシアーナ(Rothiana) | ||
| バリエガータ(Variegata) | ||
| マージナータ(D.Marginata) | (真実の木) マージ→マジ→真実と洒落からきているという説 有・・・これって 真実 ? o(^o^)o |
|
| レフレクサ(D.Reflexa) | ||
| ソング・オブ・バンコック(ジャマイカ)(Song of Bankok) | サリナート(Sarinat) | |
| アングスティフォリア(Angustifolia) | ||
| ソング・オブ・インディア(Song of India) | ||
| バリエガータ(Variegata) | ||
| サンデリアーナ(D.Sanderiana) | (和名 ギンヨウセンネンボク) | |
| ゴールデン・サンデリアナ(Golden Sanderiana) | ||
| ビレスケンス | ||
| ビクトリー | ||
| マーガレット・バークリー | ||
| セレス | ||
| アオバサンデリー(マンネンダケ)(Virens) | ||
| スルクローサ(D.Surculosa) | (和名 ホシセンネンボク)(ゴッドセフィアーナ |
|
| フリードマニー(Friedmonii) | ||
| プンクタータ |
||
| ホワニータ | ||
| フロリダ・ビューティー(Florida Beauty) | ||
| キャンテレイ(Cantleyi) | ||
| タリオイデス |
||
| アングスティフォリア(Angustifolia) | ||
| 参考図書 原色温室植物図鑑 保育社 塚本洋太郎 著 観葉植物12カ月 成美堂出版 尾崎 章 著 観葉植物事典 池田書店 土橋 豊 監修 園芸植物大事典3 小学館 熱帯花木と観葉植物図鑑 (社)日本インドア・グリーン協会編 その他 上記の編集ミスはすべて管理人verandaによるものです。お気づきの点等お知らせいただけると幸いです。 2002/2/15改訂 |
||
|
改訂・追加・etc | ||