![]() | 6/17 オオキンケイギクにいた虫ちゃんです。1日で脱走。受粉を (^人^)オ・ネ・ガ・イ したのですが、 夜に活動する虫じゃないみたい・・? |
![]() | 6/27 今年も受粉失敗。本日花序をカットしました。その後、数日だけマンション北側へ。 |
![]() | ![]() |
7/12 Bちゃん 植え替えることにしました。なんとか土を落とし洗ってみました。(よかったのかな〜少し心配) 今回は土壌をアルカリ性にしたつもり。→酸度 7? (7/22) 腐葉土3/4袋 + 赤玉土3/4袋 + 苦土石灰約200g + マグァンプK少々配合の土 花被の外側の色が 白→ピンクになるのでしょうか・・? | |
7/17 Cちゃんに新芽発見!!Bちゃんは (「・・)ドレドレ.. 見〜つけた♪ 今日から来年まで"西の部屋"です。 | |
![]() | ![]() |
![]() | 8/4 伸び方はいまいちです。 |
![]() | 8/9 都合によりまたまたマンション北側へ |
![]() | 9/27 いつのまにか新芽が3個になっていました。葉は 8枚と 13枚と 14枚 今日からA・幸ちゃんと西の部屋 |
![]() | 12/21 冬至 pm3時過ぎ新しい葉の半分くらいまで日光が当たっています。 葉は8→12枚 13→21枚 14→19枚 |
back b2005その1へ |